マンション大規模修繕工事の東京住宅サービス

大規模修繕工事

防水工事

防水工事とは

屋上や屋根、バルコニーは、雨や風、雪など天候の影響を直接受ける部分です。そのため、老朽化すると雨漏りが起こり、建物自体が傷んでくることがあります。そうしたトラブルを招かないように、防水処理を施すのが防水工事です。防水層は定期的に点検を行い、メンテナンスを行うことが大切です。屋上の防水工事については、外壁の大規模修繕工事と合わせて行う場合と、単独で実施する場合があります。東京住宅サービスでは、居住者の方が安心してお過ごしいただけるように、屋上の防水工事は10年間の保証期間を付けています。

防水工事のポイント

01屋上・屋根は既存の状況に応じて改修を

屋上に採用される防水層には、アスファルト防水、シート防水、塗膜防水などがあります。どれを採用するかは、既存防水層の材料や工法、保護層の有無などによって異なりますが、その際、既存防水層をすべて撤去する方法と、不具合部分を補修した上で新規防水層をかぶせる工法に大きく区分されます。なお、防水改修にあわせて、断熱材を敷設して外断熱化を図る場合もあります。屋根については、耐久年数は20~30年といわれています。しかしながら、台風の影響や屋根材を取り付けている下地材の劣化などにより、不具合や飛散などの事故が生じる場合もあるので、定期的な調査やメンテナンスが必要です。

屋上・屋根の防水工事

02バルコニーには美装性を追求した防水工法も

バルコニーの防水工事は、ウレタン樹脂を床面全体に塗布する方法が一般的ですが、最近は防滑性ビニル床シートを張り、排水溝や幅木をウレタン樹脂で処理する複合工法も増えています。この工法では美装性が高く、多彩な模様や色調を選択できるメリットがあります。なお、バルコニーに床置き型のエアコン室外機が設置されている場合、防水作業に先立ち、仮上げを行うか、一時的な取り外しが必要です。

バルコニー・ルーフバルコニーの防水工事

<CHECK!>
ウレタン防水の新工法「Dマット工法」

屋上の防水工法のひとつとしてよく知られるウレタン防水。液体状のウレタン樹脂を塗布し、それがゴム状に固まることで密封性の高い塗装となり、防水効果を発揮します。液体状であるため、複雑な形状でも作業がしやすく、軽量ゆえ建物への負担を軽減できるのがメリットです。しかしながら、他の防水工法に比べて耐久性がやや低いのがデメリット。

これを解消したのが「Dマット工法」です。通常のウレタン防水に加え、新開発素材であるガラス繊維のDマットで補強するため、従来の工法では考えられないほど強靱な耐久性と防水性能を誇ります。使用にあたっては、メーカーが提示する条件を満たすことが必要ですが、東京住宅サービスではこのライセンスを取得しており、Dマット工法を採用できる数少ない施工会社です。

ビフォー

アフター

防水工事の施工実績

これまでに東京住宅サービスが手がけた防水工事の施工実績をご紹介します。

防水工事の施工実績を見る

防水工事の施工実績

修繕工事TOPに戻る

まずはお気軽に
お問い合わせください

このページをご覧になって、大規模修繕や各種改修工事に関して
「ちょっと聞いてみたい」「見積もりだけでも取ってみたい」などございましたら、
お電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください。
“丁寧に、スピーディーに、フットワーク軽く”をモットーにご対応いたします。

0422-52-0221 営業時間:9:00~17:30 ※日曜・祝日除く

PAGE
TOP