マンション大規模修繕工事の東京住宅サービス

大規模修繕工事

よくあるご質問

大規模修繕工事や各種修繕・改修工事を行うにあたり、お客さまからよく寄せられるご質問をまとめました。もし、ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話やメールでお問い合わせください。

工事全般

⼤規模修繕の⼯事期間はどのくらいですか?
マンションの規模や施⼯条件によって異なりますが、20〜30⼾のマンションなら2〜3カ⽉、30⼾以上のマンションなら3〜5カ月を⽬安としてお考えください。
⼤規模修繕⼯事にかかる費⽤はどのくらいですか?
マンションの⼾数や⼯事内容によって異なりますが、⽬安として1⼾当たり80〜100万が概算⾦額となります。ただし、既存建物の築年数・劣化状況、施⼯する仕様やグレードによって差がでますので、まずはご相談ください。
⼤規模修繕はどのくらいの周期で⾏ったほうがよいですか?
部位ごとにそれぞれ修繕の時期が異なりますが、⼤規模修繕⼯事は12年周期で行うのが⼀般的です。しかし、あくまでも⽬安なので、それよりも前に必要な場合もありますし、逆に劣化が進んでいない場合はもう少し先に延ばすことも可能です。お困りの場合は、建物を調査・診断して⻑期修繕計画を⾒直すことをおすすめしています。
⾒積り費⽤はかかりますか?
お見積もりの費⽤はかかりませんのでお気軽にご連絡ください。⾒積数量・項⽬がない場合やマンションの図⾯がない場合は、現地調査の上、お見積もりをさせていただきます。
⼯事の進捗状況はどのように知らせてくれるのですか?
まず、⼯事ごとに注意事項や⼯事期間、⼯事担当者の連絡先を明記したお知らせビラを作成し、各⼯事が始まる5⽇ほど前に各⽞関ポストに投函してお知らせいたします。エントランスにもこうした情報を掲示して随時更新します。また、お客さまのご要望に応じて、お部屋からWeb上で情報確認できるシステムも対応しております。
工事期間中の作業時間はどのくらいですか?
原則、作業時間は8:30〜17:00です。ただし、作業の状況により、時間を過ぎる場合がありますが、騒音の出る機械作業は17:00以降は行いません。なお、トラックによる資材搬入・搬出は、通園・通学・通勤時間帯をできるだけ避けて行うようにしています。
休日や雨の日も工事は行われますか?
日曜、祝祭日は原則として工事をお休みしています。万一、天候による工程の遅れなどで作業を行う場合は、事前にマンション管理組合さまやオーナーさまの承認を得てから実施させていただきます。雨の日については、外部の作業は中止しますが、雨のかからない部位は作業をさせていただきます。こうした情報は毎日エントランスに掲示してお知らせいたします。
足場にかけたシートで、部屋が暗くなりませんか?
足場のシートは外部へ塗料などの飛散防止のために張らせていただきます。若干、暗くなりますが、透過性の良い黒メッシュシートを使用して明るさを確保しています。なお、台風などの緊急時はシートをめくります。
工事中の質問は、誰にすればよいですか?
工事中は現場事務所を設置し、当社社員が現場代理人として常駐しております。お気軽にご訪問の上、お尋ねください。なお、現場事務所に設置する電話は、作業時間内は当社の現場代理人に転送されるようになっておりますので、事務所に不在の場合はお電話でご連絡ください。
また、エントランスには工事連絡用ポストを設置いたします。お気付きの点がございましたら、設置の専用用紙にご記入の上、ご投函ください。
夜間や休日に何かあった場合、どこに連絡をすればよいですか?
マンション管理組合さまやオーナーさまには連絡先をお知らせいたしますので、緊急の場合はご連絡ください。

安全管理、防犯対策

⼯事中の防犯対策はどのようにしていますか?
当社では、作業員が出⼊りする⾜場の昇降階段出⼊⼝を施錠し、関係者以外は立ち入りできないように徹底しています。また、作業員はすべてカラーベストを着用し、「東京住宅サービス」の名が入った腕章を付けます。なお、ご希望の方には窓⽤(バルコニー側、共用廊下側)の補助錠の無料貸し出しを⾏っております。
危険な作業や箇所はありますか?
⾜場の設置や解体⼯事では、居住者の方や建物に出入りする方の安全を第⼀に考え、適宜ガードマンを配置するとともに、カラーコーン・カラーバーなどで⽣活の⽀障にならない程度で⽴⼊禁⽌区域を設けます。また、建物出⼊⼝など必要な箇所に落下防⽌防護棚(朝顔)を設けたり、⾜場を設置したことで暗くなった箇所には防⾬型の⼈感センサーライトを取り付けたりなど、安全対策を徹底しています。
万一、⼯事が原因で住⺠が事故にあったらどうなりますか?
当社ではさまざまな安全対策を講じて体制を整えておりますが、万一に備え、保険に加⼊しております。

騒音、臭い、ほこり

⼯事中はどんな⾳が出ますか?
主に発⽣するのは、⾜場設置・解体時の⾦属同⼠がぶつかる⾳やコンクリートの穴開け⾳、外壁補修⼯事時の壁を叩く⾳やコンクリートに⽳を開ける⾳です。
⼯事中はどんな臭いがしますか?
鉄部の塗装⼯事や防⽔⼯事の際、材料の臭いが発⽣しますので、お部屋の窓閉めなどをお願いいたします。臭いなどで不安な点がございましたら、遠慮なく⼯事担当者にお問い合わせて下さい。
⼯事中はほこりが発⽣しますか?
⾜場の設置や解体時、外壁補修⼯事の際に発⽣しますので、お部屋の窓閉めなどをお願いいたします。

洗濯物・バルコニー

⼯事中、洗濯物は干せますか?
塗装⼯事やバルコニー防⽔⼯事期間中などは⼲せない⽇が連続して発⽣します。その他の⼯事でも⼯事内容によって⼲せない⽇があります。そこで、翌⽇の洗濯物⼲し情報について、毎日エントランスなどに掲⽰しますので、ご確認の上、ご協⼒をお願いいたします。
なお、バルコニーが使用できない期間の目安は下記のとおりです。
●足場設置・解体作業 : 約1~3日
●下地補修・シーリング作業 : 約2~6日
●外壁洗浄・補修作業 : 約1~2日
●塗装作業(外壁・鉄部) : 約10日
●バルコニー床面防水作業 : 約10日
バルコニーの荷物はどうすればよいですか?
植⽊鉢やプランターは塗料が付着したり、枯れてしまう恐れがありますので、室内などへ移動してください。ご⾃⾝で移動することが困難な⽅は⼯事担当者へご相談ください。 エアコン室外機はそのままで結構です。また、物置は⼯事の⽀障となる場合がありますので、事前に物置の中の物を出しておいていただければ、こちらで移動しながら⼯事を⾏います。
BSアンテナやCSアンテナはどうすればよいですか?
⾜場設置時に⽀障になり、破損の恐れがありますので、アンテナは取り外しをお願いいたします。また、足場を仮設し、メッシュシートを設置すると、電波が届かなくなる可能性があり、視聴できなくなる恐れがあります。工事期間中は、一時視聴中止の手続きをすることをおすすめいたします。工事終了後、アンテナの再取り付けはお客さまご自身でお願いいたします。
網戸を外す必要がありますか?
シーリング工事を行う前に、お客さまご自身で網戸の取り外しをお願いいたします。網戸は、室内から外れ止めのビスを緩めないと外れず、外から強引に外すと歪んでしまうため、ご協力をお願いいたします。取り外した網戸がバルコニーに置いてありますと、破損や汚れにつながる恐れがありますので、室内での保管をお願いいたします。
バルコニー内に作業員は出⼊りしますか?
各⼯事で⾜場からの出⼊りがありますので(⽞関は通りません)、⼯事期間中はサッシの施錠およびカーテンを引いておいてください。

その他

⼯事中は在宅する必要がありますか?
基本的には必要ございませんが、⽞関扉に関する⼯事や室内⼯事がある場合は在宅をお願いいたします。事前に日程調整のためのアンケートを配布いたします。⼯事⽇についてはお客さまのご都合の良い⽇を優先して⾏います。
⾞や⾃転⾞を移動する必要がありますか?
⾜場設置や解体時の安全対策として、⼀時移動していただく場合があります。また、塗装⼯事の際、塗料の⾶散防⽌対策として、⾞や⾃転⾞にビニールをかけさせていただく場合があります。

大規模修繕工事TOPに戻る

まずはお気軽に
お問い合わせください

このページをご覧になって、大規模修繕や各種改修工事に関して
「ちょっと聞いてみたい」「見積もりだけでも取ってみたい」などございましたら、
お電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください。
“丁寧に、スピーディーに、フットワーク軽く”をモットーにご対応いたします。

0422-52-0221 営業時間:9:00~17:30 ※日曜・祝日除く

PAGE
TOP